JUGEMテーマ:ガーデニング
こんにちは。ゆきです。
広告です
↓ベルメゾンキャンペーン中です。
うちのゴッホの庭で・・・
今朝、ブルーベリーを収穫していたら意外な生き物に遭遇しました。
いや、生き物というか、生き物の脱ぎ散らかしというか・・・
驚きのセミの抜け殻です。
しかも2か所も!
確かにセミ、うるさーい!と思った日ありました。
まさかこんなに近くにいるとは・・・うるさいわけですね。
セミってすごく高い木の根元あたりから生まれ出るイメージなんですが、ブルーベリーとオオデマリの下の方の葉っぱの上に脱ぎ散らかしてありました。意外〜
どっちの木も高さ2m位です。
まぁ確かに先日パパさんが草むしりしてくれる前はジャングル状態でありました。
でも、気が遠くなるほどの草ボーボー状態&うちの庭の何倍もの広さがある隣の空き地に産んでくれ!という感じです。
それから、ブラックベリーの木には
カメムシとカミキリムシが仲良く並んでなんかしてました。
(驚きすぎて写真撮れなかった・・・)
きっと、おいしい果汁をチューチュー吸っていたのでしょう。
ゆ、許せん!
そのたびにギャーギャー騒ぐ私を見て、パパさんが庭にやってきて、これまた意外なものに遭遇しました。
?和同開珎?
いやいや、寛永通宝 と書いてあります。
なぜ?うちの庭にそんなものが・・・?
土掘ったわけでもなく、土の表面に泥にまみれていたとか。。。
謎。謎すぎる。
本物にしては薄すぎるのでまず偽物なんでしょうけど、子供にそんなおもちゃを与えたことないし、そうだとしても子供たちが庭で遊ばなくなってかれこれ10年はたちますから、今頃出てくるのはおかしいのです。
うー。。
ちょっと不気味ですねぇ・・・
でも、なぜか腹を抱えて笑ってしまった日曜日の朝でした(^◇^)
![]() |
![]() |
最後までお付き合い下さいましてありがとうございます。
![]() 人気ブログランキング |
![]() にほんブログ村 |