JUGEMテーマ:日本のTVドラマ
こんにちは。ゆきです。
この7月からのテレビドラマ、面白そうなものが目白押しですね!
一番はまってるのが、水曜10時(日本テレビ)高畑充希主演の「過保護のカホコ」
内容云々ではなく、高畑充希ちゃんのかわいいこと!
高畑充希ちゃんにただただ見とれて1時間過ぎちゃう感じです。
竹内亮真くんもカッコ良し!
それからお父さん役の時任三郎さん、お母さん役の黒木瞳さん、いい味出してますね〜
ありえない程の過保護ぶりを見て、
「パパ!うちなんて全然過保護じゃなかったね!」
と納得納得しております。(自覚無しの過保護ママですね)
それから土曜10時(日本テレビ)錦戸亮主演「ウチの夫は仕事ができない」
錦戸君ってこんなに情けない役が似合う人だったっけ?なんて思いながら見てます。
そしてこちらも妻役の松岡茉優ちゃんがかわいい!
ホント、ほほえましい夫婦ですね♡
その他も渡辺直美主演の「カンナさーん」とか、真木よう子主演の「セシルのもくろみ」とか面白そうなものいっぱいなんだけれど、ドラマ始まる前に寝ちゃったり、忘れてたりで、今のところ毎週見れているのは「カホコ」と「仕事ができない」だけです。トホホ・・・
ただ、まだ私の中で4月から6月までNHK総合で放送されていた「ツバキ文具店」を超える作品に出会えないですね〜
あのしっとりとした空気感。優しく流れる時間。
視聴率競争の民放さんではなかなか作れないドラマだと思います。
その、「ツバキ文具店」で主役を務めた多部未華子ちゃんが第8回コンフィデンスアワード・ドラマ賞の主演女優賞に輝いたそうです。
わー!ぱちぱち!
私の一押しドラマだっただけに超うれしー(≧◇≦)です!
コンフィデンスアワード・ドラマ賞なんて、今回初めて知ったものだけど・・・
なんでも、コンフィデンスアワード・ドラマ賞のHPによると
“質の高いドラマ”を表彰する「コンフィデンスアワード・ドラマ賞」。第8回目となる今回は、多様な「人間模様」や「心理」を描いた骨太な人間ドラマが多くラインアップした17年4月期放送のドラマを中心に、全30作品がエントリー。その中から、作品賞ほか全7部門を決定した。各賞の結果とともに、受賞者の喜びの声をお届けする。
だそうです。
そう、質の高い、というのがぴったりでした。このドラマ。
もともとは原作のファンでした。
昨年読んだ本の中では一番でした。
原作良かったのって、映像化すると大抵はがっかりするものですが、今回はがっかりどころか、想像通り!と大興奮したのを覚えています。
原作のイメージを損なうことなく、ドラマならではのテイストを付加していて、なかなか出会えない作品でした。
ん?
いろいろ検索してみたら、なんと、ツバキ文具店の続編が始まってる〜?
よ、読みたい〜!
小説幻冬に連載中!との事ですね。
まだ連載中なんですね。
題名は「キラキラ共和国」〜?
題名からは想像できないけど、ちゃんとツバキ文具店の続編なんですよね?
ちゃんと鳩子とかバーバラ婦人出てくるよね?
ぽっぽちゃんとQPちゃん(ドラマでは「はーたん」でした)が親子になってたらうれしいなぁ・・
5月から始まってるみたいですね。
迷うなぁ。5月号までさかのぼって買うか、出版されるまで待つか・・・
どっちにしても出版されたら買うんだよね〜
絶対ハードカバーのが欲しいよね。
はい、では出版されるまで待つことにします。
待てるかな?
待ち切れな〜い!
最後までお付き合い下さいましてありがとうございます。
![]() 人気ブログランキング |
![]() にほんブログ村 |